美山里山舎

  • concept
  • access
  • contact
    • English
    • 日本語
  • カフェ美山里山舎
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • WOODEN HOMES
  • WELL BEING
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT
  • SUSTAINABLE FORESTRY
  • FIRESIDE LIVING
  • WOODEN HOMES

    • 伝統建築

      伝統建築

    • モバイルハウス

      モバイルハウス

    木の生命力を最大限に引き出し、住まう人に安らぎと強さを与える伝統的木造軸組建築の住まい。
  • WELL BEING

    • MIYAMA森の湯治場

      MIYAMA森の湯治場

    清涼な空気と水、緑に囲まれて、自ら心身を調整して健康になるためのプログラムをご案内します。
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT

    • カフェ美山里山舎

      カフェ美山里山舎

    • ピコ水力発電

      ピコ水力発電

    • 美山移住

      美山移住

    • 国際交流

      国際交流

    美山里山舎のカフェや宿泊のご案内、研修・見学・各種体験受入、美山への移住や生業づくりの相談、その他について。
  • SUSTAINABLE FORESTRY

    • 極小規模木質バイオマスフル活用

      極小規模木質バイオマスフル活用

    • 簡易製材機 ウッドマイザー

      簡易製材機 ウッドマイザー

    • ウッドチッパー

      ウッドチッパー

    • 薪割り機

      薪割り機

    持続可能な作業道づくりから伐採、運搬、製材・加工、燃料化までの流れを極小規模で実現する里山舎メソッド。
  • FIRESIDE LIVING

    • 薪ストーブ

      薪ストーブ

    • 薪ボイラー

      薪ボイラー

    • 煙突

      煙突

    • 里山暮らし塾

      里山暮らし塾

    暖房、調理、給湯、入浴、防災…薪の火がくれる安心と豊かさを日常に取り入れてみませんか。
Miyama Satoyamasha ブログ 晩夏のイベントラッシュ(1)ゼミ・ワークショップとアイリッシュナイト

晩夏のイベントラッシュ(1)ゼミ・ワークショップとアイリッシュナイト

日本各地で壮大なお盆の行事が行われた先週。ご先祖様を見送り、秋風が吹き始める頃…里山舍は、ちょうど賑やかなイベントが重なりました。

18日は朝から佛教大学の社会学部S先生のゼミ合宿のワークショップが行われ、里山舍の活動を紹介したあと、薪割りしたり、ピザ焼きしたり。

DSCN7813

DSCN7811

DSCN7819

DSCN7826

これから就職を控えた若者たち。この世知辛い時代に、どのように考えているのだろう?と聞いてみると、「自衛隊の救難ヘリ操縦士」とか「NPOで人と触れ合う仕事を」とか、なかなかしっかりしたビジョンを持っている。

どんな状況であっても、自分を見失わなければ、トライ&エラーで人生は前に進めるよ、と良い加減?な助言をしながら、一旦若者たちを見送りました。

さて、夕方はアイリッシュナイト。
…ご近所で行われた「かやぶき音楽祭」の後の交流会を里山舍を行うにあたり、演奏テーマのアイルランド音楽に合わせ、美山の素材でアイルランド料理を作ろう!と思いついたもの。

学生達が帰った後、十分あたたまった石窯を使い、ダッチオーブンをフル活用!
畑で穫れたジャガイモと、美山の大豆で作った新鮮な豆乳を発酵させたヨーグルト、冬に捌いた鹿肉などを使って、ソーダブレッドやシェパーズパイ、アイリッシュシチュー(もどき)などなどを並べました。皆さん美味しそうに食べてくれてヨカッタ!

さて、宴も中盤にさしかかった頃、素晴しい生演奏BGMの登場!
アイリッシュフルートの演奏家hataoさんとバイオリニストの大城さんが、昨年の音楽祭で披露した沖縄民謡を演奏して下さいました。

DSCN7835

五寸勾配と土壁という反響効果の高い里山舍の土間空間に響き渡る、やさしい民謡の音色。バイオリンとフルートが、あの美しい島の情感をこんなに豊かに表現するなんて…。皆すっかり魅了されました。

DSCN7831

こんなに楽しく、うれしい夜はそうそうありません!やっぱり音楽って偉大ですね。

多くのお客さんが引いた後も、しばらく宴は続き…宿泊してくださったバイオリニストの方がまたまた素敵なバロック音楽を披露してくれるなど、素敵な時間が流れていました。

さて、そんな長い夜も束の間、翌日は朝から早速、ロケットストーブワークショップの準備です。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
美山里山舍

ブログの一覧

  • 2020.08.15
    8月29日(土)養生講座は
    今年度も養生講座を開催中!2回目の今月は、リリース…
  • 2019.10.25 火のある暮らし
    薪ストーブの炎が恋しくなるこの季節・・・Panad…
  • 2019.03.16
    うどんと親子丼「城山製麺」
    今年から、Cafe里山舎はうどんと親子丼のお店「城…
  • 2018.10.23
    養生フェス2018開催しま
    2016年より展開している健康プログラムにおいて、…
  • 2018.09.14 健康
    森の鍼灸院 アスリートクラ
     森の鍼灸院では、本格的なMTBコースM-Trai…

PAGE TOP

  • WOODEN HOMES

    • 伝統建築
    • モバイルハウス
  • WELL BEING

    • MIYAMA森の湯治場
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT

    • カフェ美山里山舎
    • ピコ水力発電
    • 美山移住
    • 国際交流
  • SUSTAINABLE FORESTRY

    • 極小規模木質バイオマスフル活用
    • 簡易製材機 ウッドマイザー
    • WoodChipper
    • 薪割り機
  • FIRESIDE LIVING

    • 薪ストーブ
    • 薪ボイラー
    • 煙突
    • 里山暮らし塾

ブログ・ニュース

  • お知らせ
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報

美山里山舎について

  • コンセプト
  • アクセス
  • リンク
Miyama Satoyamasha co., ltd.
Copyright © Miyama Satoyamasha co., ltd. All rights reserved.