美山里山舎

  • concept
  • access
  • contact
    • English
    • 日本語
  • カフェ美山里山舎
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • WOODEN HOMES
  • WELL BEING
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT
  • SUSTAINABLE FORESTRY
  • FIRESIDE LIVING
  • WOODEN HOMES

    • 伝統建築

      伝統建築

    • モバイルハウス

      モバイルハウス

    木の生命力を最大限に引き出し、住まう人に安らぎと強さを与える伝統的木造軸組建築の住まい。
  • WELL BEING

    • MIYAMA森の湯治場

      MIYAMA森の湯治場

    清涼な空気と水、緑に囲まれて、自ら心身を調整して健康になるためのプログラムをご案内します。
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT

    • カフェ美山里山舎

      カフェ美山里山舎

    • ピコ水力発電

      ピコ水力発電

    • 美山移住

      美山移住

    • 国際交流

      国際交流

    美山里山舎のカフェや宿泊のご案内、研修・見学・各種体験受入、美山への移住や生業づくりの相談、その他について。
  • SUSTAINABLE FORESTRY

    • 極小規模木質バイオマスフル活用

      極小規模木質バイオマスフル活用

    • 簡易製材機 ウッドマイザー

      簡易製材機 ウッドマイザー

    • ウッドチッパー

      ウッドチッパー

    • 薪割り機

      薪割り機

    持続可能な作業道づくりから伐採、運搬、製材・加工、燃料化までの流れを極小規模で実現する里山舎メソッド。
  • FIRESIDE LIVING

    • 薪ストーブ

      薪ストーブ

    • 薪ボイラー

      薪ボイラー

    • 煙突

      煙突

    • 里山暮らし塾

      里山暮らし塾

    暖房、調理、給湯、入浴、防災…薪の火がくれる安心と豊かさを日常に取り入れてみませんか。
Miyama Satoyamasha なんたん暖炉でクッキング! ふわふわスポンジ80点

ふわふわスポンジ80点

今日は正統派スポンジケーキにチャレンジ!このまえシフォンケーキを作ろうとしたら、オーブンの中では素晴らしくふくらんだのに、

出したらぺちゃん。ちょっと温度が高すぎて、中までしっかり焼けていなかったかも。

今日はその点をふまえて、やや低めの温度から始めました。
だいたい、上段が180度くらいを…と狙って、生地を作りはじめたのですが、いざ、オーブンに投入!という段になって

火が…

消えかけているではないですか!!!

 

しかし、泡立てた生地は待ってはくれず、もう、今日のところは仕方がない!!と思いつつオーブンに。しかも、下火抑制のために使っていた陶製の皿が、酷使に耐えかねてひびわれていて、水がもれているらしく、ぼこっぼこっ という不穏な音が…

皆さん、こういう時にはなるべく鉄製の皿を使いましょう。陶器は200度以上でがんがん空だきをすると、割れます。

結局、陶皿は取り出し、ケーキにはちょっとぬるい感じで焼きはじめて25分。
さて、結果は?

035

意外とちゃんとできていました!

ちょっとへっこみましたが、まあ許容範囲。やっぱりケーキを焼く時は火加減が重要。という、わりとあたりまえの結論に達した次第であります。

023

こちら、本日のくるみパン。パンもケーキも、焼くときは途中でオーブンを開けたらいけないんですよ。えっ!?それも常識ですか。 そーですか。 そーですよね。

でも、温度設定も時間もボタンひとつのマイコンレンジとは違い、薪オーブンだとついつい開けて確かめたくなってしまうんですよね。

なんたん暖炉の場合どうしても奥火が強いので手前と奥を入れ替える必要があります。
そのタイミングが重要です。
それとオーブンを開けると温度がぐぐっと下がるので、開けてはいけないと言われるわけですが、がんばれ~という感じで火に勢いを付けてやったら、電気オーブンなどに比べて、回復は早いんじゃないかと思います。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
美山里山舍

ブログの一覧

  • 2020.08.15
    8月29日(土)養生講座は
    今年度も養生講座を開催中!2回目の今月は、リリース…
  • 2019.10.25 火のある暮らし
    薪ストーブの炎が恋しくなるこの季節・・・Panad…
  • 2019.03.16
    うどんと親子丼「城山製麺」
    今年から、Cafe里山舎はうどんと親子丼のお店「城…
  • 2018.10.23
    養生フェス2018開催しま
    2016年より展開している健康プログラムにおいて、…
  • 2018.09.14 健康
    森の鍼灸院 アスリートクラ
     森の鍼灸院では、本格的なMTBコースM-Trai…

PAGE TOP

  • WOODEN HOMES

    • 伝統建築
    • モバイルハウス
  • WELL BEING

    • MIYAMA森の湯治場
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT

    • カフェ美山里山舎
    • ピコ水力発電
    • 美山移住
    • 国際交流
  • SUSTAINABLE FORESTRY

    • 極小規模木質バイオマスフル活用
    • 簡易製材機 ウッドマイザー
    • WoodChipper
    • 薪割り機
  • FIRESIDE LIVING

    • 薪ストーブ
    • 薪ボイラー
    • 煙突
    • 里山暮らし塾

ブログ・ニュース

  • お知らせ
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報

美山里山舎について

  • コンセプト
  • アクセス
  • リンク
Miyama Satoyamasha co., ltd.
Copyright © Miyama Satoyamasha co., ltd. All rights reserved.