美山里山舎

  • コンセプト
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • English
    • 日本語
  • カフェ美山里山舎
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • 木の住まい
  • 健康
  • 里山生活
  • 山を活かす
  • 火のある暮らし
  • 木の住まい

    • 伝統建築

      伝統建築

    • モバイルハウス

      モバイルハウス

    木の生命力を最大限に引き出し、住まう人に安らぎと強さを与える伝統的木造軸組建築の住まい。
  • 健康

    • MIYAMA森の湯治場

      MIYAMA森の湯治場

    清涼な空気と水、緑に囲まれて、自ら心身を調整して健康になるためのプログラムをご案内します。
  • 里山生活

    • カフェ美山里山舎

      カフェ美山里山舎

    • ピコ水力発電

      ピコ水力発電

    • 美山移住

      美山移住

    • 国際交流

      国際交流

    美山里山舎のカフェや宿泊のご案内、研修・見学・各種体験受入、美山への移住や生業づくりの相談、その他について。
  • 山を活かす

    • 極小規模木質バイオマスフル活用

      極小規模木質バイオマスフル活用

    • 簡易製材機 ウッドマイザー

      簡易製材機 ウッドマイザー

    • ウッドチッパー

      ウッドチッパー

    • 薪割り機

      薪割り機

    持続可能な作業道づくりから伐採、運搬、製材・加工、燃料化までの流れを極小規模で実現する里山舎メソッド。
  • 火のある暮らし

    • 薪ストーブ

      薪ストーブ

    • 薪ボイラー

      薪ボイラー

    • 煙突

      煙突

    • 里山暮らし塾

      里山暮らし塾

    暖房、調理、給湯、入浴、防災…薪の火がくれる安心と豊かさを日常に取り入れてみませんか。
美山里山舎 ブログ なんたん暖炉のお掃除

なんたん暖炉のお掃除

日々数十ワットを発電し続けていた里山舍のピコ水力発電機、
Bianco Spiral(命名by F工高の大物教員兼ライダーA先生)がお休み中…

3月末から回り続けて以来、2週間前から実に長い休暇を堪能しているのです。

休暇の理由は羽根と駆動部の修正。
駆動部はブレの原因となっていたステンレスの部材の歪みをお世話になっているD本さんに直してもらい、羽根は、形成していた梱包用のテープが水でふやけて剥離してしまったので張り直し。別の素材を…と、トタンやゴムシートを試してみましたが、きれいな曲面を出す為に、ステンレス丸棒で出来たらせん羽根フレームにパンパンのテンションを張りながら張って行く上手い方法が考えられず、結局テープを再び使ったバージョンアップをすることになりました。

水車の修復は、営業の終ったカフェの土間で、メインメンバーが仕事から帰って来る夜7時頃からはじまるナイト・ファクトリーで行われる事が多い。

たまに音楽をかけ、たまに酒をあおりながら、たまに素面で真剣のペタペタ作業。

美しく2枚羽根が完成。らせん羽根のフレームは4枚分ありますが、2枚ならどうなるか?を是非データ採取してほしいとのA先生からの依頼を受け、2枚を見てみることに。
(予想は回転数、発電量ともに下がる。)

KIMG0005

KIMG0008

進水を前に、「また剥離して、2ヶ月後には張り直し作業をするのは手間だなあ」と、上にコーティングを施してから水につけることにしました。
最適な塗料を探しに学生時代にもちょこちょこお世話になった川端通二条下ルの株式会社山田商店さんにご相談。

「テープの表面に塗料がのらない可能性が高い」ため、ラッカーや99(協力スプレーのり)をテープの接着面につけて完全に接着した方が良いのでは?というご意見。

テープの剥離の原因は、テープの接着剤自体が乾燥しておらず接着が甘いため、水が入ってしまうからで、ラッカーを吹けばシンナーが接着剤を吸着し強力に貼付くとのこと。「在庫これあるだけだし、持ってき」と、透明ラッカーを1つ持たせてくれました。(山田さん、有り難うございました!)

KIMG0003

さて、それが火曜日の出来事。未だに作業は出来ていない…なかなか他の作業が押して、ナイト・ファクトリーが開けないのでス…来て頂いた方々には、回っていない水車で対応して申し訳ないと思いつつ。出来るだけ早いコーティング完了と進水を目指します!

※らせん羽根に装着する羽根素材の良いアイディアがありましたら、是非教えて下さい〜!

By ryk

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
美山里山舍

ブログの一覧

  • 2020.08.15
    8月29日(土)養生講座は
    今年度も養生講座を開催中!2回目の今月は、リリース…
  • 2019.10.25 火のある暮らし
    薪ストーブの炎が恋しくなるこの季節・・・Panad…
  • 2019.03.16
    うどんと親子丼「城山製麺」
    今年から、Cafe里山舎はうどんと親子丼のお店「城…
  • 2018.10.23
    養生フェス2018開催しま
    2016年より展開している健康プログラムにおいて、…
  • 2018.09.14 健康
    森の鍼灸院 アスリートクラ
     森の鍼灸院では、本格的なMTBコースM-Trai…

PAGE TOP

  • 木の住まい

    • 伝統建築
    • モバイルハウス
  • 健康

    • MIYAMA森の湯治場
  • 里山生活

    • カフェ美山里山舎
    • ピコ水力発電
    • 美山移住
    • 国際交流
  • 山を活かす

    • 極小規模木質バイオマスフル活用
    • 簡易製材機 ウッドマイザー
    • ウッドチッパー
    • 薪割り機
  • 火のある暮らし

    • 薪ストーブ
    • 薪ボイラー
    • 煙突
    • 里山暮らし塾

ブログ・ニュース

  • お知らせ
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報

美山里山舎について

  • コンセプト
  • アクセス
  • リンク
美山里山舎
Copyright © Miyama Satoyamasha co., ltd. All rights reserved.