美山里山舎

  • コンセプト
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • English
    • 日本語
  • カフェ美山里山舎
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • 木の住まい
  • 健康
  • 里山生活
  • 山を活かす
  • 火のある暮らし
  • 木の住まい

    • 伝統建築

      伝統建築

    • モバイルハウス

      モバイルハウス

    木の生命力を最大限に引き出し、住まう人に安らぎと強さを与える伝統的木造軸組建築の住まい。
  • 健康

    • MIYAMA森の湯治場

      MIYAMA森の湯治場

    清涼な空気と水、緑に囲まれて、自ら心身を調整して健康になるためのプログラムをご案内します。
  • 里山生活

    • カフェ美山里山舎

      カフェ美山里山舎

    • ピコ水力発電

      ピコ水力発電

    • 美山移住

      美山移住

    • 国際交流

      国際交流

    美山里山舎のカフェや宿泊のご案内、研修・見学・各種体験受入、美山への移住や生業づくりの相談、その他について。
  • 山を活かす

    • 極小規模木質バイオマスフル活用

      極小規模木質バイオマスフル活用

    • 簡易製材機 ウッドマイザー

      簡易製材機 ウッドマイザー

    • ウッドチッパー

      ウッドチッパー

    • 薪割り機

      薪割り機

    持続可能な作業道づくりから伐採、運搬、製材・加工、燃料化までの流れを極小規模で実現する里山舎メソッド。
  • 火のある暮らし

    • 薪ストーブ

      薪ストーブ

    • 薪ボイラー

      薪ボイラー

    • 煙突

      煙突

    • 里山暮らし塾

      里山暮らし塾

    暖房、調理、給湯、入浴、防災…薪の火がくれる安心と豊かさを日常に取り入れてみませんか。
美山里山舎 ブログ ロケットストーブの新たな展開…ピザ!

ロケットストーブの新たな展開…ピザ!

Cafe里山舍でおなじみのピザは、お客さんが多い順に石窯、クッキングストーブ、薪ストーブ、と3つの火のツールを使い分けます。これは単純に余熱の手間と調理の効率を反映しています。石窯は使う前に3〜4時間もボンボンと火を焚いて、窯を温めないといけないのです。クッキングストーブは1時間くらい。薪ストーブだと30分。

KIMG0082

さて、これに先日、もう1つのツールが加わりました。それがこれ。
手作りのペール缶ロケットストーブの上に乗っかった箱…ロケットストーブ専用
ピザ焼きアタッチメント。

オーブン内の温度は300℃を超え、トップも250℃まで上がります。
そう、1つのロケットストーブで2度美味しい!
ピザも美味しい!…とそれだけではありません。

KIMG0117

燃料の投入口でも調理できる…まあ、これはアタッチメント必要ないですけど笑
…というわけで、通常のロケットストーブ2段階利用から、3段階利用へとバージョンアップさせる特製ツールということです。

早速、PR開始!そのデビューは、そのべ軽トラ市。

KIMG0118

軽トラに商品を乗せて集まり、市場を形成するという、近年全国で普及し始めている催し。ここ京都府南丹市の園部の軽トラ市は、毎月第4日曜日に開催しており今回が第7回目。だいぶ定着しているようで、お客さんもいっぱい。

敷地は狭いけれど、総菜、野菜、カフェ、手作り小物、そして中古車(!)など、店舗がバラエティに富んでいて面白い。

里山舍は、今回の軽トラ市の南丹市環境課のブース「なんたん環境応援隊」で、南丹市での木材資源の利用を推進する取り組みとしてロケットストーブ体験会をしました。

KIMG0123

市場の喧噪に響き渡る電動サンダーの音と飛び散る火花!に、場内の視線が一気に飛んで来ました。お借りしたマイクで、作業工程をずっと大音量で説明させてもらったり…

大変お騒がせさせて頂いた効果もあり、多くの方々に集まってもらえました。子ども連れのお母さん達が意外に熱心でしたね!

身の回りに転がっている木くずや小枝、杉の葉っぱなど、なんでも燃料になるロケットストーブ。普及し始めているとはいえ、まだまだ知らない方もいっぱいいます。

この簡単さ、この火力、知らなかったらもったいない!

被災地でも大活躍しているとの事、防災目的にでも、ひとつ持っておくと良いですよ。

今年度は、南丹市内の他3箇所にて体験会をする予定。9月1日@美山里山舍、10月14日@道の駅スプリングスひよし、11月3日@美山ふるさと祭(予定)です。チラシはHPからダウンロード出来ます〜ご興味のある方はぜひ!事前申し込み制です。

ロケットストーブWS

そしてピザ窯アタッチメントにご興味のある方は、ぜひおひとつ笑
実物は上記のイベントでも披露しますよ!見たい人は来てくださいね☆

Rocket cube-01

名称はロケットキューブですが、厳密にはキューブ(立方体)ではありません。

響きが良いので命名。

お好み焼きやチヂミ、ホイル焼きもできますよ〜なんでも来い!

中に挿入するピザ焼きのプレートとゴトクはオプションです。

ピザピールが欲しい方には、特注で作ります。(ネットでは、やたら高いフランス製か、使いづらいアメリカ製か、しか見つからなかったので、かっこいいフランス製をモデルに作ってみました。)

…そして、軽トラ市から帰り、カフェの営業に戻ったら、ちょうどお客さんでロケットストーブを作っている知人がいらっしゃる方がおられました。その方はヒートライザーからさらに横引きをして、ベンチを作っているとのこと。

里山舍も、これから発展系を作って行こう!と意気込んでいます。

次はロケット風呂?サウナ!?さて、どうしようかな。

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
美山里山舍

ブログの一覧

  • 2020.08.15
    8月29日(土)養生講座は
    今年度も養生講座を開催中!2回目の今月は、リリース…
  • 2019.10.25 火のある暮らし
    薪ストーブの炎が恋しくなるこの季節・・・Panad…
  • 2019.03.16
    うどんと親子丼「城山製麺」
    今年から、Cafe里山舎はうどんと親子丼のお店「城…
  • 2018.10.23
    養生フェス2018開催しま
    2016年より展開している健康プログラムにおいて、…
  • 2018.09.14 健康
    森の鍼灸院 アスリートクラ
     森の鍼灸院では、本格的なMTBコースM-Trai…

PAGE TOP

  • 木の住まい

    • 伝統建築
    • モバイルハウス
  • 健康

    • MIYAMA森の湯治場
  • 里山生活

    • カフェ美山里山舎
    • ピコ水力発電
    • 美山移住
    • 国際交流
  • 山を活かす

    • 極小規模木質バイオマスフル活用
    • 簡易製材機 ウッドマイザー
    • ウッドチッパー
    • 薪割り機
  • 火のある暮らし

    • 薪ストーブ
    • 薪ボイラー
    • 煙突
    • 里山暮らし塾

ブログ・ニュース

  • お知らせ
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報

美山里山舎について

  • コンセプト
  • アクセス
  • リンク
美山里山舎
Copyright © Miyama Satoyamasha co., ltd. All rights reserved.