美山里山舎

  • concept
  • access
  • contact
    • English
    • 日本語
  • カフェ美山里山舎
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報
  • お知らせ
  • ブログ
  • WOODEN HOMES
  • WELL BEING
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT
  • SUSTAINABLE FORESTRY
  • FIRESIDE LIVING
  • WOODEN HOMES

    • 伝統建築

      伝統建築

    • モバイルハウス

      モバイルハウス

    木の生命力を最大限に引き出し、住まう人に安らぎと強さを与える伝統的木造軸組建築の住まい。
  • WELL BEING

    • MIYAMA森の湯治場

      MIYAMA森の湯治場

    清涼な空気と水、緑に囲まれて、自ら心身を調整して健康になるためのプログラムをご案内します。
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT

    • カフェ美山里山舎

      カフェ美山里山舎

    • ピコ水力発電

      ピコ水力発電

    • 美山移住

      美山移住

    • 国際交流

      国際交流

    美山里山舎のカフェや宿泊のご案内、研修・見学・各種体験受入、美山への移住や生業づくりの相談、その他について。
  • SUSTAINABLE FORESTRY

    • 極小規模木質バイオマスフル活用

      極小規模木質バイオマスフル活用

    • 簡易製材機 ウッドマイザー

      簡易製材機 ウッドマイザー

    • ウッドチッパー

      ウッドチッパー

    • 薪割り機

      薪割り機

    持続可能な作業道づくりから伐採、運搬、製材・加工、燃料化までの流れを極小規模で実現する里山舎メソッド。
  • FIRESIDE LIVING

    • 薪ストーブ

      薪ストーブ

    • 薪ボイラー

      薪ボイラー

    • 煙突

      煙突

    • 里山暮らし塾

      里山暮らし塾

    暖房、調理、給湯、入浴、防災…薪の火がくれる安心と豊かさを日常に取り入れてみませんか。
Miyama Satoyamasha FIRESIDE LIVING 里山暮らし塾 火のある暮らしを体験する

One Night Stay

里山暮らし塾

Enjoy “life with wood-burning fire”

Unknown-6

  • In spring with fresh young leaves, in summer with dancing fireflies, in autumn with red-coloured mountains and in winter in silvery snowscapes…wood-burning fire is always in everyday life at Satoyama-sha.It is great to interact with fire of burning wood for a whole day, using wide range of equipmetns we have; wood-burning stove, the cooking stove, the “Goemonburo”*bathroom, the stone oven, the “Okudosan” rice cooker**, the wood-fuelled boiler, the hearth, the “Sumikotatsu”*** and the charcoal stove at Satoyama-sha.
  • Try our one night stay experience which is for only one group per day, and get the touch of impressive “life with wood-burning fire”

  • Goemonburo * – One of many variations of Japanese bathroom. It features a cast-iron bathtub, heated from below using an open fire.
  • Okudosan ** – (traditional form of rice cooker. The rice is cooked using the heat generated from the furnace below)
  • Sumikotatsu *** Modern “Kotatsu” are tables with electric heaters underneath so that guests can sit on the floor, use the table and keep their feet warm. “Sumikotatsu” is simply a traditional version of the modern Kotatsu which uses burning coal underground to create heat instead of electricity.

Price

¥30,000/one group

  • ※Max 6 people. for more people, we require ¥5000/person.
  • ※If you bring your own sleeping bag, there is discount of ¥1,000/person   

Check in at 4:00 p.m. / Check out at 10:00 p.m.

Try equipmetns for wood-burning fire! see what you can use in Satoyama-sha

  • You can bring your own favorite food and cook freely with equipments like the wood-burning cooking stove or the stone oven in Satoyama-sha. Our staff will support you throughout the whole process, from wood chopping, lighting to cooking.

Foods we can prepare at Satoyama-sha

  • A set of dough and tomato sauce for a large size pizza ¥700
  • Draft beer ¥9,000/a 10ℓbarrel
  • ※The price of local foods, like free range chicken meat, aweetfish (ayu fish), deer meat are all depends on the season. please ask us for the current price.

Where you can buy foods

  • 道の駅ふれあい広場「ふらっと美山」”Flat Miyama” Michi no Eki Fureai Hiroba
  • ふりーくおおまる Freak Ohmaru
  • 和らぎの里美山えびす屋 Ebisu-ya
  • ※Rental cycle service is available. (please ask us beforehand)
  • ※Please take your rubbish home
    • We charge ¥31 per bag for both combustibles and plastics for disposing in case you use public transportation and unable to take your rubbish back. If you separate your rubish, we can put kitchen rubbish into a compost and combustibles into the wood-burning boiler.

Rooms and Facilities

Relax and sleep in both 16.5㎡ width wooden floored room and 19.9㎡ width fine tatami matted room

Unknown-10 KIMG0064

The hall with dirt floor is the dining space where you can cook with stoves.

Unknown-13 KIMG0003
  • ※You can use the hall for many purposes such as meetings or concerts.
  • ※The hall and the tatami room are used for cafe from 11:00 a.m. to 4:00 p.m. except Mondays and your activities inside the building are regulated.
  • ※Smoking is not allowed inside the building. You can use the terrace for smoking instead.

Enjoy bath time with the traditional styleGoemon-buro.

Unknown-15 _MG_2767
  • ※We have soap, shampoo, conditioner and a hair drier.
  • ※Towels, tooth brushes, pajamas are not available.
  • For further questions, please contact us.
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
美山里山舍

里山暮らし塾メニュー

  • 里山暮らし塾
    One Night Stay
  • 里山暮らし塾
    火の道具
    • 火の道具
      火の道具
    • 火の道具
      薪ストーブ
    • 火の道具
      クックストーブ
    • 火の道具
      ロケットストーブ
    • 火の道具
      手作りロケットストーブ講習
    • 火の道具
      ロケットストーブの作り方
    • 火の道具
      天板も使える、ロケットストーブ・オーブン [RAZZO]
    • 火の道具
      薪ボイラー
    • 火の道具
      石窯
    • 火の道具
      竃−かまど
    • 火の道具
      五右衛門風呂
    • 火の道具
      薪サウナ
    • KEDO
      KEDO - ABC proizvod社製 家庭用薪ボイラー

「火のある暮らし」製品・サービスの一覧

  • 薪ストーブ

    薪ストーブ

    身近な資源から生まれた火で、家をあたためながら、美…
  • 薪ボイラー

    薪ボイラー

    木質資源を年間通じて最も効率良く使おうとする場合、…
  • 煙突

    煙突

    薪ストーブの性能や使い勝手の良さを左右するのは煙突…
  • 里山暮らし塾

    里山暮らし塾

    美山里山舍で体験できる、木を燃料とする暮らしの道具…

「火のある暮らし」関連インフォメーションの一覧

  • 2024.03.15 火のある暮らし お知らせ
    里山舎でも活躍中の薪ボイラー。経済的かつ災害に強い…
  • 2019.10.25 火のある暮らし お知らせ
    薪ストーブの炎が恋しくなるこの季節・・・Panad…
  • 2018.10.23 健康 お知らせ
    養生フェスを開催いたします!2016年より展開して…
  • 2017.02.10 木の住まい トピックス
    2016年の夏から毎日放送「ちちんぷいぷい」内のコ…
  • 2016.10.09 健康 メディア掲載情報
    「山の百姓になろう。」素敵なキャッチコピーとともに…

PAGE TOP

  • WOODEN HOMES

    • 伝統建築
    • モバイルハウス
  • WELL BEING

    • MIYAMA森の湯治場
  • AT THE MOUNTAIN'S FOOT

    • カフェ美山里山舎
    • ピコ水力発電
    • 美山移住
    • 国際交流
  • SUSTAINABLE FORESTRY

    • 極小規模木質バイオマスフル活用
    • 簡易製材機 ウッドマイザー
    • WoodChipper
    • 薪割り機
  • FIRESIDE LIVING

    • 薪ストーブ
    • 薪ボイラー
    • 煙突
    • 里山暮らし塾

ブログ・ニュース

  • お知らせ
  • イベント
  • トピックス
  • メディア掲載情報

美山里山舎について

  • コンセプト
  • アクセス
  • リンク
Miyama Satoyamasha co., ltd.
Copyright © Miyama Satoyamasha co., ltd. All rights reserved.